大学情報

大阪医科薬科大学 薬学部

医・薬・看のチーム医療を学び
時代の医療を担う薬剤師を育成。


2021年4月 大阪医科薬科大学スタート

大阪医科大学と大阪薬科大学は20世紀初頭から、日本の医療に高度な人材を輩出し続けてきました。2021年4月、両大学が大学統合し、医学部・薬学部・看護学部を有する医療系総合大学・大阪医科薬科大学として新たな歩みを始めます。
 医薬看が連携・融和する先進的医療体制の構築・提供し、社会に貢献できる質の高い薬剤師を育成します。
学生実習

学生実習

6年間の学び

 伝統ある学問的基盤の上に立ち、薬に対する幅広い知識を持つとともに、医療人に相応しい、高い実践能力と研究力、倫理観と使命感を併せ持つ、社会に貢献できる質の高い薬剤師の養成を目的としています。
 カリキュラムは、基礎教育・ヒューマニズム教育、語学教育、薬学専門教育、医療薬学教育、実習科目で編成されています。学年進行とともに、授業科目は基礎教育科目、基礎薬学科目、応用薬学科目、医療薬学科目と段階的に着実に学ぶことができます。
 薬学や実習の入門科目、3大学連携による単位互換制度からはじまり医薬品の使い方、最適な効用、医薬品情報の収集・管理・分析などの薬剤師に必要な専門知識を修得します。問題発見・解決能力を醸成するために4年次からは研究室に配属され、5年次に病院・薬局で実務実習が用意され、医療の現場において、調剤や服薬指導など薬剤師業務を総合的に学びます。
 6年次には、研究活動の総まとめとして卒業研究発表を行います。また薬剤師国家試験に向け、きめ細かな指導・サポートが行われています。

学生実習

IPE(専門職連携教育)

 病院薬剤師、薬局薬剤師、研究職に限らずどのような職種に就こうとも、臨床体験を通して多職種連携や患者のことを深く知ることが重要です。本学では、チーム医療の3本柱、医学・薬学・看護学の専門職連携教育[IPE: Inter Professional Education ]を初年度から最終学年まで実施し、段階的にそれぞれの専門性や役割を理解できるよう教育環境の整備を進めています。
 1年次には医学部・薬学部・看護学部合同で病院の機能や役割、医療人としてふさわしい態度を身につける「医療人マインド」、2年次にはチーム医療の重要性を理解し、専門職種と協働できる基礎的能力を身につける「専門職連携医療論」を開講。
 5年次には高知県での「多職種連携地域医療実習」、6年次の「医薬看融合ゼミ」では連携施設を利用し、チーム医療の実践などを学びます。
IPE授業

IPE授業

2022年 病院新本館A棟完成予定

 大阪北摂エリアの中枢病院であり、次世代の医療人の育成機関でもある大阪医科薬科大学病院では、現在新棟の建設を進めています。
 2022年には病院新本館A棟、2025年にはB棟が竣工予定。最新の医療設備を導入して最先端の治療を行うだけでなく、学生用カンファレンスルームの新設など、教育機能も充実させる予定です。医・薬・看護学部生の受け入れ態勢も拡充し、実習だけにとどまらない多面的な連携教育を実践する場となります。
病院完成予想図

病院完成予想図

国家試験合格に照準を合わせた試験対策

 6年間の学びの集大成として、薬学部卒業時に必要な知識・技能・判断力を養うため、集中学習を実施し薬剤師国家試験の合格を目指します。
対策プログラム例
・複数教員制度
・学習到達度別授業時間割
・学習到達度に合わせた担任制、特別補講の実施
・学習到達度の自己分析を可能にする複数回の模擬試験の実施
・自分のスケジュールに合わせていつでも問題演習が可能な学習システムの利用
授業風景

授業風景

きめ細かな進路・就職指導支援システム

 実践力や創造的研究・開発力を育成する教育の力と、医療機関や薬業関連企業との信頼関係により、毎年顕著な就職実績を残しています。
 それに加えて本学では早期から就職準備を始める体制を整え、学生一人ひとりが希望の進路を実現できるようにキャリアサポート課を挙げて支援を行っています。
 
キャリアサポートプログラム
■学内合同セミナー
■グループディスカッション/個人面接対策
■就活意識醸成講座
■就活スキル対策講座(自己分析・自己PR・ES対策)
■公務員対策講座
■就活意識醸成講座
キャリア支援

キャリア支援

キャンパスの東側に広がる薬用植物園

 キャンパスの東側に広がる約5,000㎡の敷地には、セリ科、キンポウゲ科、シソ科など、1,000種類を超える薬用植物を植栽しています。
 温室やビニールハウスも設置し、季節を問わず、さまざまな薬用植物が観察でき、生薬学、薬用天然化学などの学習にも利用されています。

薬用植物園

薬用植物園

お問い合せ・資料請求先

〒569-1094
大阪府高槻市奈佐原4丁目20番1号
大阪医科薬科大学 入試課
TEL (072)690-1019(入試課直通)
URL https://www.oups.ac.jp/admissions/
Mail e-exam@gly.oups.ac.jp
■交通案内
JR京都線(東海道線)「摂津富田」駅又は阪急京都線「富田」駅より
高槻市営バス「公団阿武山」方面行き 乗車約15分「大阪薬科大学」下車すぐ